遺品整理士の横溝です。
いつも前田がブログを書くことが多いのですが、今月も現場に駆け回っているのでピンチヒッターで作業報告💻をさせて頂きたいと思います。
千葉県船橋市のマンションにて『ベランダタイル』の撤去と処分のご依頼を頂きました。
なんと、この日は朝から大雨☔で作業ができるかが微妙だったんです。
ベランダでの作業は雨に濡れながらもできるのですが、それを運ぶ際にマンションの室内を通って運ぶため室内が汚れないようにしないといけません。
一応、そのことを予想していたので、通り道には養生や布団を敷き詰めれるように持参。
作業を開始したら雨は小雨になりましたが、室内の床や壁をしっかり保護して作業を行わせて頂きました。
こちらが作業前。オレンジ色のベランダタイルが全面に敷かれていますね。
これってけっこう 一枚一枚が 😡 :重いんですよ。
運ぶ時も何かの箱に入れると底がぬけたりするので、持てる範囲の重量で両手で持っていくしかありません。一度に運べるのは8枚~10枚(20キロ)が限度・・
このタイルは全部で200枚以上ありました。
さてさて、こちらが全て撤去したお写真です。
エアコンの下もきちんと外しスッキリしました。
予定したより、少々お時間がずれ込んでしまいましたがご依頼主様もキレイになった・・と喜んでいただき私たちもその声がまた活力になりました。

『桜サービス』がお力になれる事は喜んでお引き受けさせて頂きますので何でもご相談ください。